「これまで経験・体験したことのない新たな快適」をテーマに、永くご愛用いただくことのできる良質な服飾アクセサリーを国内外から厳選して取り扱っています。Quality(上質)を備え、Originality(独自性)を持った、製品・サービスのNest(集合場)という意味が、その名前に込められています。
MEMBER
- Rethink Our Life? / FUJII DAIMARU SDGs
- 藤井大丸 / FUJII DAIMARU
- 御旅店 ジャーナル スタンダード(レディース) / JOURNAL STANDARD LADIES'
- 1F スピック & スパン / Spick & Span
- 1F シティショップ / CITYSHOP
- 2F オサジ / OSAJI
- 2F イル ビゾンテ / IL BISONTE
- 2F ヤヌーク / YANUK
- 2F ビショップ / Bshop
- 2F カシラ / CA4LA
- 2F ガルニ / GARNI
- 2F ブリーフィング / BRIEFING
- 2F ユナイテッド トウキョウ / UNITED TOKYO
- 2F タンデイ トーカ / tandey tooka
- 3F マーコートデザインアイ / MARcourt DESIGNEYE
- 3F ルクール ブラン / le.coeur blanc
- 3F ビス / ViS
- 3F ジュエッテ / Jouete
- 3F ウン ナナ クール / une nana cool
- 3F ジェラート ピケ / gelato pique
- 3F アンフィ / AMPHI
- 3F リリーブラウン / LILY BROWN
- 3F ル フィル ルージュ / le fir rouge
- 3F ピーク&パイン / PEAK&PINE
- 3F フレイ アイディー / FRAY I.D
- 3F ティアラ / TIARA
- 4F マイセマ / MAISEMA
- 4F クラスカ ギャラリー&ショップ ドー / CLASKA Gallery & Shop "DO"
- 4F ダブリューダブリューエス / WWS
- 4F アーバンリサーチドアーズ / URBAN RESEARCH DOORS
- 4F ダニエル・ウェリントン / DANIEL WELLINGTON
- 4F グランマ ママ ドーター / GRANDMA MAMA DAUGHTER
- 4F ア マファソン ヘミングショップ / a Ma Facon Hemming shop
- 4F リュクス アーモワール カプリス / Luxe armoire caprice
- 5F プチバトー / PETIT BATEAU
- 5F マークスアンドウェブ / MARKS&WEB
- 5F フィス カムチャット&クロゼット / FITH COMECHATTO&CLOSET
- 5F フランフラン / Francfranc
- 5F マリメッコ / Marimekko
- 6F フレッドペリー / FRED PERRY
- 6F グレゴリー / GREGORY
- 7F メガネヤ ストライク ベースマン / メガネヤ ストライク ベースマン
- 7F ジョンローレンスサリバン / JOHNLAWRENCESULLIVAN
- 7F キディル キョウト / KIDILL KYOTO
クオリネスト NEWS >> ONLINE SHOPPING クオリネスト
MEMBER
クオリネスト
Quorinest
職人の手作業で作られたスタイリッシュコンフォートサンダル
2024.06.10
Quorinest
<職人の手作業で作られたスタイリッシュコンフォートサンダル>
5F Quorinest(クオリネスト)です。
履く人の足に寄り添うオンリーワンフットウェア『BENEXY(ベネクシー)』から
新作サンダル『180(イチハチマル)』のご紹介です。
【BENEXY/ベネクシー】 180/トープ ¥38,500(税込)
柔らかなベロアレザーのアッパーに同素材の面ファスナーベルトが上品でアーバンな印象の『180(イチハチマル)』
一年を約360日と捉えた場合、春夏の2シーズン、つまり180日間楽しめることから『180』と命名されました。
シンプルながら他にはない存在感のあるデザインが目を惹く一足です。
オリジナルのインソールには柔らかな肌触りと吸水/速乾性の高さが特徴のマイクロファイバースエードを使用。
履き込むほどに足の形に馴染むラバーコルクを採用した程良いグリップのインソールです。
神戸長田のメーカーにてオリジナル開発したアウトソールはグリップ重視で柔らかな仕上がりになっています。
『BENEXY(ベネクシー)』は半世紀以上にわたり専門技術と経験を活かした靴づくりを行ってきたファクトリーを指名し
品質、履き心地を第一に「日本のものづくり」の強みを活かしたプロダクトを創出しています。