シンプルでさりげなく。
時には可愛らしく。
素材感、着やすさを追求した定番のアイテム。
そしてシーズン毎に提案される流行をとらえながらも、どこか懐かしさを感じる洋服たち。
袖を通して感じる着心地のよさ。
GRANDMA-MAMAーDAUGHTER
祖母から母へ、そして娘へ。
洋服作りの最初の一歩は、祖母からもらった一枚の革のコート。
こうやって受け継がれていくような洋服が作りたい。
そんな思いをこめて作った。
GRANDMA MAMA DAUGHTER
MEMBER
- Rethink Our Life? / FUJII DAIMARU SDGs
- 藤井大丸 / FUJII DAIMARU
- 御旅店 ジャーナル スタンダード(レディース) / JOURNAL STANDARD LADIES'
- 1F スピック & スパン / Spick & Span
- 1F シティショップ / CITYSHOP
- 2F オサジ / OSAJI
- 2F イル ビゾンテ / IL BISONTE
- 2F ヤヌーク / YANUK
- 2F ビショップ / Bshop
- 2F カシラ / CA4LA
- 2F ガルニ / GARNI
- 2F ブリーフィング / BRIEFING
- 2F ユナイテッド トウキョウ / UNITED TOKYO
- 2F タンデイ トーカ / tandey tooka
- 3F マーコートデザインアイ / MARcourt DESIGNEYE
- 3F ルクール ブラン / le.coeur blanc
- 3F ビス / ViS
- 3F ジュエッテ / Jouete
- 3F ウン ナナ クール / une nana cool
- 3F ジェラート ピケ / gelato pique
- 3F アンフィ / AMPHI
- 3F リリーブラウン / LILY BROWN
- 3F ル フィル ルージュ / le fir rouge
- 3F ピーク&パイン / PEAK&PINE
- 3F フレイ アイディー / FRAY I.D
- 3F ティアラ / TIARA
- 4F マックロ /
- 4F マイセマ / MAISEMA
- 4F クラスカ ギャラリー&ショップ ドー / CLASKA Gallery & Shop "DO"
- 4F ダブリューダブリューエス / WWS
- 4F アーバンリサーチドアーズ / URBAN RESEARCH DOORS
- 4F ダニエル・ウェリントン / DANIEL WELLINGTON
- 4F グランマ ママ ドーター / GRANDMA MAMA DAUGHTER
- 4F ア マファソン ヘミングショップ / a Ma Facon Hemming shop
- 4F リュクス アーモワール カプリス / Luxe armoire caprice
- 5F プチバトー / PETIT BATEAU
- 5F マークスアンドウェブ / MARKS&WEB
- 5F フィス カムチャット&クロゼット / FITH COMECHATTO&CLOSET
- 5F フランフラン / Francfranc
- 5F マリメッコ / Marimekko
- 6F フレッドペリー / FRED PERRY
- 6F グレゴリー / GREGORY
- 7F メガネヤ ストライク ベースマン / メガネヤ ストライク ベースマン
- 7F ジョンローレンスサリバン / JOHNLAWRENCESULLIVAN
- 7F キディル キョウト / KIDILL KYOTO
グランマ ママ ドーター NEWS >> ONLINE SHOPPING グランマ ママ ドーター
MEMBER

グランマ ママ ドーター

BIWACOTTON×GRANDMA MAMA DAUGHTER別注アイテム入荷
特別な別注アイテム。
今回特別にGRANDMA MAMA DAUGHTER別注品として4型のお洋服をご用意いたしました。
「ビワコットン」生地にグランマ ママ ドーターのデザインを落とし込み、カラーも特別に別注をかけたスペシャルな仕様になっています!
BIWACOTTONとは?
BIWACOTTONは琵琶湖のほとりに位置する滋賀県高島市で江戸時代から作られている、ステテコを源流とした新しいコットンファブリックです。
ステテコは主に高温多湿な日本の夏を快適に過ごすために、機械の革新的進歩や科学的繊維がない時代に、先人たちの知恵と工夫によって作られました。
さらに高島商人によって全国的に広められ、大正時代にかけて広く愛用されるようになりました。
その製法を受け継ぐ末裔ともに、現代の洋服にあうように進化させたのが、BIWACOTTONです。
ちぢみ素材は夏の清涼素材として古くから親しまれてきましたが、その特徴であるシボ感の見た目からどうしても「和」のイメージが強かったのですが、ビワコットンはTシャツ素材のようにフラットな生地感を作り出すことで現代の洋服にマッチするようになっています。
生地の特徴
化学繊維はもちろんのこと、綿以外の繊維を使っておらず、正真正銘のコットン100%で作られています。
隙間を設けて生地を作っているため。風通しがよく、肌に張り付きにくいようできているため、清涼感が長く続きます。
織り上げた生地を熱湯に通して縮めることでコットン100%にも関わらず、ストレッチ性を確保。
着用によるストレスがなく、軽やかな着心地が続きます。
別注BIWACOTTON アイテム
BIWACOTTON ワイドTEE
– GRANDMA MAMA DAUGHTER 別注
12,100 円 (税込)
BIWACOTTON バルーンカットソー
– GRANDMA MAMA DAUGHTER別注
11,000 円 (税込)
BIWACOTTON スキッパーワンピース
– GRANDMA MAMA DAUGHTER 別注
20,900円(税込)
BIWACOTTON イージーパンツ
– GRANDMA MAMA DAUGHTER 別注
19.800円(税込)
ジメジメと暑くなるこれからの季節でも、BIWACOTTONのアイテムは快適にお過ごしいただけます。
おしゃれ着のインナーとしても、おうちでのくつろぎタイムにも、ワンマイルコーデにもおすすめです。
ぜひ一度お試しくださいね。
藤井大丸オンラインショップでは
6月10日(金)17:00~販売スタート
https://ec.fujiidaimaru.co.jp/product/catalog/t/rshop/sh/202