カオスの中にある純粋性を意味する造語をブランド名に掲げ2014年に始動。
デザイナー自身が1990年代に体感したロンドンパンクやハードコアパンク・ポストパンク・グランジなどのカルチャーを軸に、現代の新しい精神を心に宿した不良たちに向けた服を制作する。
MEMBER
- Rethink Our Life? / FUJII DAIMARU SDGs
- 藤井大丸 / FUJII DAIMARU
- 御旅店 ジャーナル スタンダード(レディース) / JOURNAL STANDARD LADIES'
- 1F スピック & スパン / Spick & Span
- 1F シティショップ / CITYSHOP
- 2F オサジ / OSAJI
- 2F イル ビゾンテ / IL BISONTE
- 2F ヤヌーク / YANUK
- 2F ビショップ / Bshop
- 2F カシラ / CA4LA
- 2F ガルニ / GARNI
- 2F ブリーフィング / BRIEFING
- 2F ユナイテッド トウキョウ / UNITED TOKYO
- 2F タンデイ トーカ / tandey tooka
- 3F マーコートデザインアイ / MARcourt DESIGNEYE
- 3F ルクール ブラン / le.coeur blanc
- 3F ビス / ViS
- 3F ジュエッテ / Jouete
- 3F ウン ナナ クール / une nana cool
- 3F ジェラート ピケ / gelato pique
- 3F アンフィ / AMPHI
- 3F リリーブラウン / LILY BROWN
- 3F ル フィル ルージュ / le fir rouge
- 3F ピーク&パイン / PEAK&PINE
- 3F フレイ アイディー / FRAY I.D
- 3F ティアラ / TIARA
- 4F マックロ /
- 4F マイセマ / MAISEMA
- 4F クラスカ ギャラリー&ショップ ドー / CLASKA Gallery & Shop "DO"
- 4F ダブリューダブリューエス / WWS
- 4F アーバンリサーチドアーズ / URBAN RESEARCH DOORS
- 4F ダニエル・ウェリントン / DANIEL WELLINGTON
- 4F グランマ ママ ドーター / GRANDMA MAMA DAUGHTER
- 4F ア マファソン ヘミングショップ / a Ma Facon Hemming shop
- 4F リュクス アーモワール カプリス / Luxe armoire caprice
- 5F プチバトー / PETIT BATEAU
- 5F マークスアンドウェブ / MARKS&WEB
- 5F フィス カムチャット&クロゼット / FITH COMECHATTO&CLOSET
- 5F フランフラン / Francfranc
- 5F マリメッコ / Marimekko
- 6F フレッドペリー / FRED PERRY
- 6F グレゴリー / GREGORY
- 7F メガネヤ ストライク ベースマン / メガネヤ ストライク ベースマン
- 7F ジョンローレンスサリバン / JOHNLAWRENCESULLIVAN
- 7F キディル キョウト / KIDILL KYOTO
キディル キョウト NEWS >> ONLINE SHOPPING キディル キョウト
MEMBER

キディル キョウト

【KIDILL KYOTO】KIDILL 23AW COLLECTION “ENFANT TERRIBLE”
2023.08.10
KIDILL KYOTO
8月11日(金·祝)より、KIDILL 23AW COLLECTION“ENFANT TERRIBLE”がスタート。
スケートやパンクをはじめとしたユースカルチャーに深く関わる、スパイク・ジョーンズやハーモニー・コリンといった映画監督の作品からインスピレーションを得て、自己表現と自由の重要性を強調したコレクション。
前シーズンに引き続き、「rurumu:(ルルムウ)」「CA4LA(カシラ)」とのコラボレーションに加え、アメリカのストリートスポーツブランド「DC SHOES(ディーシーシューズ)」とのコラボレーションを新たに展開。
自由を重んじるスケーターたちのマインドへの敬愛を示した本コレクション。
是非、店頭でお手に取ってご覧ください。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
KIDILL(キディル)
デザイナー、末安弘明が2014年に立ち上げたブランド。“KIDILL”とは、純粋性と気持ちの有様を意味した造語。末安が90年代に体験してきた、ハードコアパンクやグランジ、グラフィティ、スケートボード、文学、など様々なジャンルを取り込み、現代の新しい精神でKIDILLの服を作っている。ストリートの衝動性やスタイルが持つ意味を服に込め、ストリートウェアを基本に、テーラリングの技術を駆使したり、ラグジュアリーな生地を組み込んだりすることで生まれる、偶然性や即興性を大切にしているブランドです。